![]() |
|
2022年 の展示・催事 2022年8月5日(金)~8月7日(日) ギャラリーにて 10時~17時 盛久チャリティー掘出物市2022 昭和中期~平成初期の物を中心に、きもの、洋服、陶器、ガラス器、うるし器、ハギレ布などをチャリティー販売。 旧盛久旅館で使用のもの、家族のもの等すべてここ(盛久・及川)から掘出した古いもの。売上金は福祉団体に寄付する。
2022年7月30日(土)~7月31日(日) ギャラリー&サロンにて 10時~18時(31日は16時) 盛岡スコーレ高等学校 ART & CRAFT shopフネートル・ド・スコーレ さまざまな芸術科目のあるスコーレ高の生徒作品を展示、販売。第2会場には芸術科教員の作品も展示。
2022年7月12日(火)~7月17日(日) サロンにて 10時~18時(最終日16時まで) 旅先からの手紙 さいとうゆきこ作品展 盛岡市のイラストレーターさいとうさんの個展。旅のひとこまを描いた水彩画を中心に展示。ポストカード、絵本、さいとうさんの妹さんが制作した水引アクセサリーなどのコーナーも。盛久で3年ぶり。
2022年7月12日(火)~7月17日(日) ギャラリーにて 10時~18時(最終日16時まで) 音楽という詩境 藤村勝美展 盛岡市の美術家 藤村さんの個展。ベートーベン、マーラー、サティなど 自身がもつ音楽の印象をミクストメディアで表現した作品を展示。盛久での個展は7年ぶり。
2022年7月5日(火)~7月10日(日) ギャラリー&サロンにて 10時~17時(最終日16時まで) 木彫 朴木会 60周年記念展 盛岡市の木彫教室「朴の木会」の親子三代三名の講師と、教室に通うメンバーの作品展。 60周年を記念し、これまで各家庭で使用してきた思い出の木彫り作品など計100点以上。
2022年6月28日(火)~7月3日(日) ギャラリーにて 10時~18時(最終日16時まで) グループ径(みち)展 岩手県在住または出身の10名のグループ。油彩、水彩、色鉛筆、箔と顔料、アクリル画など多彩な絵画26点を展示。
2022年6月21日(火)~6月26日(日) ギャラリーにて 10時~18時(最終日17時まで) 飯坂真紀作品展 「麦秋の晴れをのぞめば」 盛岡市の画家・飯坂真紀さんの個展。盛久ギャラリーでは3年ぶり10回目。新作アクリル画18点のほか、ポストカードや画集のコーナーも。
2022年6月12日(日)~6月19日(日) ギャラリー&サロンにて 11時~18時(最終日16時まで) 中村太樹男展 -絵画が紡ぎだす物語の世界- 盛岡市の画家・今年で画業30年の中村太樹男さんの個展。新作絵画のほかジクレー、銅版画、立体など計50点。盛久で2年ぶり4回目。
2022年5月31日(火)~6月5日(日) ギャラリーにて 10時~17時 自然布と暮らす 色とあそぶ 岩手雫石の織物作家の二人展。小田晴世さんは樹皮や麻を使った自然布を。米田律さんはさをり織りと裂き織りの作品を。タペストリー、敷物、洋服など。
2022年5月26日(木)~5月29日(日) ギャラリーにて 10時~18時(最終日17時まで) い・ふ (橋本 勲・扶美子) 展 10 盛岡市の木工作家 橋本勲さん、その妻 扶美子さんの二人展。 木工作品約140点、銅版画27点、ほか沢山のハガキ絵など。
2022年5月17日(火)~5月22日(日) サロンにて 10時~18時(最終日16時まで) 佐藤 透 コアガラス展 盛岡市のガラス工芸作家佐藤透さんの個展。香水瓶、蓋物、坏など約60点。
2022年5月17日(火)~5月22日(日) ギャラリーにて 10時~18時(最終日16時まで) 村上紘一展 -うつろい- 盛岡市の画家村上紘一さんの個展。油彩・アクリル・水彩・版画29点。
2022年5月10日(火)~5月15日(日) ギャラリーにて 10時~17時(最終日15時半まで) 伊藤真理子 モンタージュは語る 盛岡市の画家伊藤真理子さんの個展。油彩・アクリルの絵画30点、立体1点、ステンドグラス作品19点。
2022年5月3日(火)~5月7日(土) ※サロン展示は5月10日~15日も継続 ギャラリー&サロンにて 10時~17時 盛久館蔵品展 当ギャラリー所蔵作品の展示。棟方志功、中井汲泉などの絵画、民藝陶器、昭和30年頃の盛久旅館宿泊客サイン色紙帖など。
2022年4月30日(土)5月1日(日) ギャラリー&サロンにて 10時~18時(最終日17時まで) 石井美智子「糸を楽しむ」レース展 同時開催 レース教室「シナノキの会」作品展 釜石市の石井さんによるレース編み作品24点を展示。また、石井さんの姉・水戸さんによるビーズアクセサリーのコーナーも。 サロンでは、石井さんのレース教室「シナノキの会」作品展も同時開催。
2022年4月19日(火)~4月24日(日) ギャラリーにて 10時~18時(最終日16時まで) 紙町銅版画工房作品展 盛岡市の銅版画工房の講師と生徒23名の作品展。銅版画シートのほか色々なハンドメイド小物も販売する「紙町商店」コーナーも。また、23・24日には、サロンにてデュオ・ルーエ マリンバライヴもおこなわれた。
2022年4月12日(火)~4月17日(日) ギャラリーにて 10時~18時(最終日17時まで) スペインを描く 西野和男展 スペインに約40年暮らし帰国後2013年から岩手県に移住した画家の個展。フラメンコダンサーを描いた絵など油彩31点。盛久ギャラリーで3年ぶり5回目。
2022年4月5日(火)~4月10日(木) ギャラリー&サロンにて 10時~18時(最終日16時まで) 三浦千波展 大船渡市出身の三浦さんの個展。ふるさと岩手の風景やヨーロッパの街並みなどの油彩、水彩あわせて37点。盛久ギャラリーでの個展は、15年ぶり。
2022年3月15日(火)~3月31日(木)期間中の月曜は休み ギャラリー&サロンにて 10時~18時(最終日16時まで) 青の風 盛久ギャラリーコレクション展 これまでのコレクションの中から、青色を基調とした作品を展示。岩手県内の現代作家の絵画を中心に、陶器も含め約70点。
展示情報へ戻る トップページへ戻る |
Copyright
(C) 2007 MORIKYU-GALLERY. All Rights Reserved. |