![]() |
|
2023年 の展示・催事 2023年9月22日(金)~9月24日(日) ギャラリーにて 10時~18時(最終日16時) Tama+Felt egg 羊毛アートand籠 盛岡市のTama(小笠原環)さん・Felt egg(畠山由美)さんの二人展。盛久で初めて開催。羊毛、樹皮ほか様々な素材を使った手作り品を展示。
2023年9月12日(火)~9月17日(日) ギャラリー&サロンにて 10時~18時(最終日16時) 阿部貞子 ルパート・グロッテンターラー 創作人形と陶芸展 盛岡市の人形作家阿部貞子さんが、友人でドイツの陶芸家ルパート・Gさんを迎えての5年ぶりの二人展。
2023年9月5日(火)~9月10日(日) サロンにて 10時~18時(最終日16時) 中村文子銅版画展 盛岡市の中村さん個展。盛久で初めての開催。額装銅版画37点を展示。シート作品の販売コーナーも。
2023年9月5日(火)~9月10日(日) ギャラリーにて 10時~18時(最終日16時) 佐藤淳一彫刻展 仙台市の彫刻家・佐藤さんの個展。個展としては盛岡では初めての開催。石彫展示のほか、海外招待され現地制作様子の記録動画を見られるコーナーも。
2023年8月29日(火)~9月3日(日) ギャラリーにて 10時~18時(最終日17時) 夜明けの水鏡 杉本さやか画展 盛岡市の画家・杉本さやかさんが盛久ギャラリーで5年ぶりの個展。新作絵画のほか立体作品も展示。
2023年8月26日(土) サロンにて 13時~ 14時~ 15時~の3回 夏語りの会 盛岡出身の語り人・柴川康子さんによる朗読会。宮沢賢治、加島祥造など。
2023年8月23日(水)~8月26日(土) ギャラリーにて 10時~17時 盛久所蔵展 棟方志功、中井汲泉、旅館時代のサイン帖ほか所蔵品を展示。
2023年8月4日(金)~8月6日(日) ギャラリーにて 10時~17時 盛久チャリティー掘出物市[きもの] 当家にあった古い着物類をチャリティー即売。売上は福祉団体へ寄付。
2023年7月29日(土)~7月30日(日) ギャラリー&サロンにて 10時~18時(最終日16時迄) 盛岡スコーレ高等学校 ART&CRAFT shop フネートル・ド・スコーレ 盛岡市のスコーレ高校の生徒による作品展示販売をギャラリーで。同校芸術科教員の作品展示をサロンで開催。
2023年7月15日(土)~7月17日(月・祝) ギャラリーにて 10時~17時(最終日16時迄) 平心会書道展 新しい書への一歩 岩手県奥州市の故・佐藤平泉さんの書作品と、佐藤さんの門下生で「書道研究・平心会」のメンバー18人の書作品を展示。
2023年7月4日(火)~7月9日(日) ギャラリーにて 10時~18時(最終日16時迄) 森越康雄水彩画展 岩手の四季 雫石町の水彩画家・森越さんの個展。岩手県内の四季の風景、庭の草花など29作品。絵はがき・一筆箋の販売コーナーも。
2023年6月29日(木)~7月2日(日) サロンにて 10時~18時(最終日16時迄) ~旅するSilversmithと銀色のトランク~ 吉田まり 彫金アクセサリー・裂織り展 盛岡市の彫金作家・吉田まりさん個展。Silverアクセサリーのほか自身がプロデュースする裂き織バッグも。 旅の写真、愛用の銀色のトランクも展示。
2023年6月27日(火)~7月2日(日) ギャラリーにて 10時~18時(最終日16時迄) グループ径展 岩手県在住またはゆかりの10名によるグループ展。絵画や写真など平面作品33点。
2023年6月20日(火)~6月25日(日) ギャラリー&サロンにて 10時~18時(最終日16時迄) 佐藤ゆり個展 『SOUVENIR』 盛岡市出身で現在沖縄県立芸術大学大学院在学中の佐藤ゆりさんが地元初個展。岩絵具を使用した日本画23点。
2023年6月6日(火)~6月11日(日) ギャラリー&サロンにて 10時~18時(最終日16時迄) 高橋邦法個展 『天使と静物…そして想う』 紫波町の画家・高橋さんが近作の油彩画76点と、天使をかたどった立体作品25点を展示。
2023年6月2日(金)~6月4日(日) サロンにて 10時~17時(最終日16時迄) 樹皮を使った作品展-編む・織る- 今井厚子 盛岡市の今井さんの初個展。樹皮を使い作った籠や小物、タペストリーや敷物。裂織りや竹細工も。
2023年5月30日(火)~6月4日(日) ギャラリーにて 10時~18時(最終日17時迄) 飯坂真紀作品展『昨日の友は今日も友』 盛岡市の飯坂真紀さんの個展。絵画19点の他、ポストカードや作品集の販売コーナーも。
2023年5月25日(木)~5月28日(日) ギャラリーにて 10時~18時(最終日17時迄) い・ふ展11 橋本勲・扶美子 木工・銅版画・絵 盛岡市の橋本勲・扶美子さん夫妻の11回目の二人展。多彩な木工作品、銅版画ほか200点。
2023年5月23日(火)~5月28日(日) サロンにて 10時~18時(最終日16時迄) アトリエ・ルリ帽子展 さいたま市の帽子作家佐々木美紀子さんの4年ぶり個展。様々な素材の手作り帽子約100点。
2023年5月16日(火)~5月21日(日) ギャラリーにて 10時~18時(最終日16時迄) 島見美由紀作陶展 岩手一関市出身・宮城岩沼市で作陶する島見さんが4年ぶりの個展。壺、花器、食器など200点。
2023年5月9日(火)~5月14 日(日) ギャラリー&サロンにて 10時~18時(最終日16時迄) 金子重正作品展 二戸市の故金子重正さんが手掛けた油彩、点描画、切り絵、戦前戦後の児童書・漫画本などをご家族が紹介。
2023年5月2日(火)~5月7日(日) ギャラリー&サロンにて 10時~18時(最終日17時迄) 盛久所蔵展 当館所蔵の棟方志功作品や民藝陶器など昭和20年代~30年代の作品を中心に65点を展示。
2023年4月25日(火)~4月30日(日) ギャラリーにて 10時~18時(最終日16時迄) 紙町銅版画工房作品展[花] 盛岡市の紙町銅版画工房に通うメンバーと工房主宰・岩渕俊彦さんの作品計45点。『花』をテーマにした銅版画。版画や小物を即売する「紙町商店」のコーナーも。 29、30日はサロンにてマリンバのライブもおこなわれた。
2023年4月20日(木)~4月23日(日) サロンにて 10時~18時(最終日16時迄) いろどり レース教室シナノキの会作品展 釜石市の編物講師・石井美智子さん主宰のレース教室の作品展。様々な技法の30作品を展示。
2023年4月18日(火)~4月23日(日) ギャラリーにて 10時~18時(最終日16時迄) 小鯖美保子作陶展 宮古市出身で仙台市在住の小鯖さんの4年ぶりの盛岡個展。花器、食器など約200点。
2023年4月11日(火)~4月16日(日) サロンにて 10時~18時(最終日16時迄) トキノワン トキノサラ 千田玲子展 仙台市の陶芸家・千田さんが4年ぶりに盛岡展。器やオブジェなど約100点。
2023年4月11日(火)~4月16日(日) ギャラリーにて 10時~18時(最終日17時迄) 石森寛展 -夢の時間- 釜石市出身の画家・石森さんが11年ぶりに盛岡で個展。近作の油彩画30点。
2023年3月22日(火)~4月2日(日) ギャラリー&サロンにて 10時~18時(最終日16時迄) 響きあう絵と陶 三浦千波・及川昭伍 画家・三浦千波さんの絵画作品30点と、及川昭伍(盛久ギャラリー元館主)作の陶芸作品46点を展示。一部陶器のチャリティー販売コーナーも設けた。
2023年2月28日(火)~3月5日(日) ギャラリーにて 10時~18時(最終日17時迄) M Group Exhibits vol.2 盛岡市のテンペラ画家・安ケ平愛美さん主宰の教室に通っていたメンバーの作品展。5名のテンペラ画23点を展示。
2023年1月24日(火)~2月18日(土) 期間中の(日)(月)は休館 ギャラリー&サロンにて 11時~18時 春を待つ 盛久ギャラリーコレクション展 盛久ギャラリーの所蔵コレクションから、時季に合う作品をセレクトし展示。岩手在住またはゆかりの24名の作品。絵画、版画、陶芸その他計67点。
展示情報へ戻る トップページへ戻る |
Copyright
(C) 2007 MORIKYU-GALLERY. All Rights Reserved. |