盛久ギャラリー Iwate Morioka
ごあいさつ
盛久の歴史
ご利用のご案内
展示情報
メディア掲載
MAP
リンク
お問い合わせ





2025年 の展示・催事



2025年6月6日(金)~6月8日(日) 
ギャラリーにて 11時~17時(最終日15時)
岩手大学教育学部s54年卒 家政科有志作品展 ~つなぐ~
古希を迎える皆さんによる初めてのグループ展。パッチワーク、トールペイント、レース編み、編みぐるみなど多数。手作り品のバザーのコーナーも。

2025年5月27日(火)~6月1日(日) 
サロンにて 11時~18時(最終日16時)
糸と火 佐藤若子 服とガラスのアクセサリー展
盛岡で、服づくりとガラスアクセサリーという異ジャンルの手仕事をおこなう佐藤若子さんが初個展。

2025年5月27日(火)~6月1日(日) 
ギャラリーにて 11時~18時(最終日16時)
小鯖美保子作陶展
岩手県宮古市出身で仙台市在住の陶芸家による2年ぶりの個展。大小花器、食器、ミニオブジェなど多数。

2025年5月22日(木)~5月25日(日) 
ギャラリーにて 11時~18時(最終日16時)
い・ふ(橋本勲・扶美子)展13 
盛岡市の橋本さん夫妻が13回目の作品展。木工、銅版画、絵はがきほか。

2025年5月13日(火)~5月18日(日) 
ギャラリー&サロンにて 11時~18時(最終日16時)
山﨑航太 絵画展 
盛岡市の山﨑航太さんが初個展。高校時代~現在まで27年間に描いた絵画作品から25点を展示。

2025年5月9日(金)~5月11日(日) 
ギャラリー&サロンにて 11時~18時(最終日16時)
南部焼 木村捨次郎展 
盛岡の故・木村捨次郎さんの陶器展。捨次郎作品のほか、弟子4人の作品とコメントも展示。
第二会場では、息子・木村裕さんの作品展示販売。

2025年5月2日(金)~5月6日(火) 
ギャラリー&サロンにて 11時~18時
盛久所蔵展 
昭和初期~中期のものを中心に、当館が盛久旅館だった頃からの所蔵品を展示。
民藝陶器、版画、絵画ほか。


2025年4月22日(火)~4月27日(日) 
ギャラリーにて 11時~18時(最終日16時)
紙町銅版画工房作品展 [お気に入り] 
盛岡市の紙町銅版画工房の講師と生徒の作品展[お気に入り]をテーマに。多彩な即売コーナー[紙町商店]も。

2025年4月8日(火)~4月13日(日) 
ギャラリー&サロンにて 11時~17時(最終日16時) 
坂本務絵画展 
盛岡市の坂本務さんが9年ぶりの個展。東京から盛岡に戻って来てからは初の盛岡展。
新作油彩画を中心にクロッキーやコラージュなど含め42点。


2025年3月26日(水)~4月5日(土) 
※3月31日(月)は休館
ギャラリー&サロンにて 11時~18時(最終日16時) 
沢村澄子展 『在リ、書ク。』
盛岡市の書家・沢村澄子さんの個展。盛久で6年ぶり2回目。事前に現場制作した大作をメインに、29日には来場者の前で書のパフォーマンスも。展示作品は計60点。
 

2025年3月7日(金)~3月9日(日) 
ギャラリーにて 11時~18時(最終日16時) 
踊っ展 石田智哉・ブラネン新那 二人展
滝沢市の石田さんと盛岡市のブラネンさん。ダンサー仲間でもあるふたりが初の二人展。
絵画、立体などを展示。


2025年2月25日(火)~3月2日(日) 
ギャラリーにて 11時~18時(最終日16時) 
土谷文子展 山のような
盛岡市の土谷文子さんの個展。和紙と彩墨を用いた立体、平面作品計45点。盛久ギャラリーで初めての開催。


2025年1月28日(火)~2月9日(日) ※2月3日(月)は休館
ギャラリー&サロンにて 11時~18時 
三浦千波展 -願いと祈り-
闘病中の画家・三浦千波を支援するべく同級生らが個展を企画。
油彩画、水彩画計102点を展示。絵画売上全額を三浦千波の治療費に充てる。
画家・三浦千波を応援する会/
一條喜久子(岩手大学同級生)・紺野衆(盛岡一高同級生)・盛久ギャラリー及川佳子









展示情報へ戻る

トップページへ戻る







Copyright (C) 2007 MORIKYU-GALLERY. All Rights Reserved.